道路計画・設計・施工管理
ルート選定から、比較検討・実施設計、施工管理までを一貫して行い、安全・快適な交通環境づくりを行います。
-
- 郊外地道路の計画・設計
3次元CADデータの活用
3次元CADデータから3Dプリンタを使い計画・設計区間を立体的に可視化することができます。
-
- 3次元CADから3Dプリンタ
橋梁設計
架橋箇所の自然・社会条件を踏まえて、橋梁形式、架設・施工方法、保守性など様々な観点から比較検討を行い、機能・経済性に優れた橋梁の計画・設計を行います。
道路構造物設計
道路の安全性や機能性を支える、擁壁・ボックスカルバートなどの各種土木構造物の計画・設計を行います。
-
- 環境を守り、景観性に配慮した 擁壁の計画・設計
アンダーパス設計
都市交通の機能性を向上させるアンダーパスの計画・設計を行います。
-
- アンダーパス
シェルター・覆道計画設計
安全な道路の通行を確保するためのスノーシェルタ―や覆道の計画・設計を行います。
-
- シェルター・覆道
人道橋設計
新しい橋梁形式を採用した人道橋の計画・設計
-
- 人道橋
模型を用いた計画・検討
模型によるスムーズなトンネル進入を促す抗口の検討
-
- トンネル抗口の検討
UAV(ドローン)を活用した調査
UAV(ドローン)による空撮を行い計画地域周辺を広範囲に状況把握します。
MMSによる3次元測量
MMSによる効率的な3次元測量データを取得することが可能です。
-
- MMSによる3次元測量
地質調査・斜面防災設計
ボーリングをはじめとする地質調査や地盤探査などの調査から、地滑り対策や軟弱地盤対策などの対策立案、工法比較、実施計画、施工管理(動態観測)を一貫して行います。
-
- 面的な地質状況調査
樋門・樋管・取水工・排水工計画設計
樋門、排水工などの河川構造物全般の計画・設計を行います。
-
- 樋門の計画・設計